2023.09.19
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、オンラインとオフラインの違い
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、オンラインとオフラインの違いについてです。
PS Plus会員かどうかは多分関係ないと思います。
ネットにつないでいて、ゲームのオプションでオンライン設定していれば「オンライン」、ネットにつないでいないかオプションでオフライン設定すれば「オフライン」のようです。
オンラインだとポーン(仲間)の検索に世界中のメインポーンが登場して、人気検索も可能で、そこから雇えるのが最大のポイントでしょう。
オフラインだとそれらはすべてできなくなり、多分メーカーが用意したポーンだけが雇えるのかと思います。
ちなみに自分のメインポーンは宿屋とかで寝ると「サーバーと通信中」みたいな表示が出るので、ここでアップロードしてると推測できます。
もしも誰かが自分のメインポーンを使ってくれるとここで使ってくれたことが分かり、リムのかけらも取得でき、冒険で会得した地域や敵の知識もアップするようですね。
使ってくれた人が最後にアイテム渡せばそれも手に入ります。
これだとオンラインでやるのが当然いいじゃないかと思うでしょう!
が、デメリットもあるんです!
まずこのゲーム、時間を進めるため宿屋で寝ることは頻繁にあります。
2日で敵がリスポーンするところを周回するとなれば連続で2回寝るとか当然になってきます。
そのたび「サーバーと通信中」と時間とられるのがもったいない!
なので私はオプションでオフラインにしてますね。
最大の違いは2周目なら簡単に何回でも戦えるウルドラゴンの仕様が異なる点です。
私は最初PS Plus会員じゃないからオフライン仕様だろうなと思いつつ戦ったものの、まったくと言っていいほどダメージを与えられませんでした。
こっちはあっさり大ダメージ連続で喰らって死ぬなんて普通です。
まあシナリオ1回クリアーしてレベル50ない状態で挑戦したので当然ですがw
実はオンライン仕様のウルドラゴンだったんですよね。
オンライン仕様のウルドラゴンの体力はオフライン仕様より何と! 20倍もあるらしいです!!
そりゃ減らないわなw
同時にいろんな人と協力して戦うわけではないですが、いろんな人とで削りあってるような仕様らしいです。
なのでダメージ全然与えてないようにみえて戦っていれば、10分くらいでウルドラゴン飽きてどっかに消えてしまいますが、数日後に訪れるとオンラインで誰か倒してくれたのでしょう、報酬がもらえるのです!
まあ私の場合ほとんどダメージ与えていないせいかたいしたものもらえませんでしたw
オフライン仕様のウルドラゴンは目に見えてちゃんとダメージ与えられますね。
ただし倒しきれず10分くらいでどっか消えていきますが、次に訪れればちゃんとHP削った状態で登場します。
死ななければいつかは倒せますよ!
私は最近ウルドラゴンと戦ってませんが、最後に戦った時はだいたい3回(30分くらい?)挑戦して討伐できましたね。
かなりキャラが強くなってるなら大丈夫でしょうがそうでないならオフライン仕様のウルドラゴンと戦うことをおすすめしますよ!
まあこやつと戦うより黒呪島を周回していろんな強敵と戦う方が楽しいし、強力装備やアイテムも集まるので、黒呪島周回をおすすめしますけど。(無印の方は無理ですが)
PS Plus会員かどうかは多分関係ないと思います。
ネットにつないでいて、ゲームのオプションでオンライン設定していれば「オンライン」、ネットにつないでいないかオプションでオフライン設定すれば「オフライン」のようです。
オンラインだとポーン(仲間)の検索に世界中のメインポーンが登場して、人気検索も可能で、そこから雇えるのが最大のポイントでしょう。
オフラインだとそれらはすべてできなくなり、多分メーカーが用意したポーンだけが雇えるのかと思います。
ちなみに自分のメインポーンは宿屋とかで寝ると「サーバーと通信中」みたいな表示が出るので、ここでアップロードしてると推測できます。
もしも誰かが自分のメインポーンを使ってくれるとここで使ってくれたことが分かり、リムのかけらも取得でき、冒険で会得した地域や敵の知識もアップするようですね。
使ってくれた人が最後にアイテム渡せばそれも手に入ります。
これだとオンラインでやるのが当然いいじゃないかと思うでしょう!
が、デメリットもあるんです!
まずこのゲーム、時間を進めるため宿屋で寝ることは頻繁にあります。
2日で敵がリスポーンするところを周回するとなれば連続で2回寝るとか当然になってきます。
そのたび「サーバーと通信中」と時間とられるのがもったいない!
なので私はオプションでオフラインにしてますね。
最大の違いは2周目なら簡単に何回でも戦えるウルドラゴンの仕様が異なる点です。
私は最初PS Plus会員じゃないからオフライン仕様だろうなと思いつつ戦ったものの、まったくと言っていいほどダメージを与えられませんでした。
こっちはあっさり大ダメージ連続で喰らって死ぬなんて普通です。
まあシナリオ1回クリアーしてレベル50ない状態で挑戦したので当然ですがw
実はオンライン仕様のウルドラゴンだったんですよね。
オンライン仕様のウルドラゴンの体力はオフライン仕様より何と! 20倍もあるらしいです!!
そりゃ減らないわなw
同時にいろんな人と協力して戦うわけではないですが、いろんな人とで削りあってるような仕様らしいです。
なのでダメージ全然与えてないようにみえて戦っていれば、10分くらいでウルドラゴン飽きてどっかに消えてしまいますが、数日後に訪れるとオンラインで誰か倒してくれたのでしょう、報酬がもらえるのです!
まあ私の場合ほとんどダメージ与えていないせいかたいしたものもらえませんでしたw
オフライン仕様のウルドラゴンは目に見えてちゃんとダメージ与えられますね。
ただし倒しきれず10分くらいでどっか消えていきますが、次に訪れればちゃんとHP削った状態で登場します。
死ななければいつかは倒せますよ!
私は最近ウルドラゴンと戦ってませんが、最後に戦った時はだいたい3回(30分くらい?)挑戦して討伐できましたね。
かなりキャラが強くなってるなら大丈夫でしょうがそうでないならオフライン仕様のウルドラゴンと戦うことをおすすめしますよ!
まあこやつと戦うより黒呪島を周回していろんな強敵と戦う方が楽しいし、強力装備やアイテムも集まるので、黒呪島周回をおすすめしますけど。(無印の方は無理ですが)