2013.10.20
「円卓の生徒」、とうとうファイナル戦へ!
「円卓の生徒」、最後のややこしい塔を上っていき、憎しみと悲しみが渦巻く戦いがまず待ってます。
さすが終盤、かなりの強敵となります。
一人目倒したんですが、こちらは6人中5人が死んでしまいました。
死ぬと絆がガクンと下がるので悩んだんですがロードしなおしましたよ。
しかし再度挑戦してもあまり差はないだろうと戦略を変えました。
だいたい強敵にはこちらの物理攻撃が当たらないことが多くなります。
そこで命中率を上げる魔法(重ねがけOK)を使うのが基本ですが、回復役はいろいろ忙しくて毎回重ねがけなんて出来ません。
しかも3回くらい重ねがけしてもよく攻撃外れるんです。
で、今まで使ってなかった攻撃魔法役の「スロー」という敵の回避率を下げるという魔法を使ってみたんです。
ちなみに回復役はダンジョン入ったら、仲間全員の命中率UPと回避率UPの魔法をすぐ使いましょう。
これ、戦闘中ではないのに発動できるんです!
しかもダンジョン出るまではずっと効果があるという優れものです!
それに回復役も中盤くらいで歩くだけでMPが回復するスキル覚えるので、使った分はすぐに取り戻せます。
で、2回目のチャレンジでは、回復役に1回だけ命中率UP、攻撃魔法役に1回だけ「スロー」を使うだけにしてみました。
するとどうでしょう!
物理攻撃がほとんど当たりまくって、ザコ?と思うほどあっさり倒せてしまいました。
二人目も同じ戦法でほぼ楽勝でした。
ここでイベントがあるのでハンカチの用意を忘れずにw
そしてとうとうファイナル戦へと突入です!
がぁ~ん!
同じ戦法使うも、かなりラスボス強すぎて勝てません!
取り巻きのザコもいるのでやっかいです。
しかも例の四次元かどっかに連れ去る凶悪攻撃で、画面から2人くらい気付いたらいなくなってましたよ。トホホ
この攻撃、どうもザコが使ってくるようです。
連れ去り防御の装備品が全員必須かも知れません。
キャラごとに専用の装備品があって、これには連れ去り防御が付いてるんです。
しかし手に入れるには食事ですっごい高級なものを数十回食べさせないと手に入らないようです。
その食事を作る素材はどう考えても1回目のプレイで集めるのは不可能です。
これは諦めて、別の連れ去り防御の装備品を付けるしかなさそうです。
さすが終盤、かなりの強敵となります。
一人目倒したんですが、こちらは6人中5人が死んでしまいました。
死ぬと絆がガクンと下がるので悩んだんですがロードしなおしましたよ。
しかし再度挑戦してもあまり差はないだろうと戦略を変えました。
だいたい強敵にはこちらの物理攻撃が当たらないことが多くなります。
そこで命中率を上げる魔法(重ねがけOK)を使うのが基本ですが、回復役はいろいろ忙しくて毎回重ねがけなんて出来ません。
しかも3回くらい重ねがけしてもよく攻撃外れるんです。
で、今まで使ってなかった攻撃魔法役の「スロー」という敵の回避率を下げるという魔法を使ってみたんです。
ちなみに回復役はダンジョン入ったら、仲間全員の命中率UPと回避率UPの魔法をすぐ使いましょう。
これ、戦闘中ではないのに発動できるんです!
しかもダンジョン出るまではずっと効果があるという優れものです!
それに回復役も中盤くらいで歩くだけでMPが回復するスキル覚えるので、使った分はすぐに取り戻せます。
で、2回目のチャレンジでは、回復役に1回だけ命中率UP、攻撃魔法役に1回だけ「スロー」を使うだけにしてみました。
するとどうでしょう!
物理攻撃がほとんど当たりまくって、ザコ?と思うほどあっさり倒せてしまいました。
二人目も同じ戦法でほぼ楽勝でした。
ここでイベントがあるのでハンカチの用意を忘れずにw
そしてとうとうファイナル戦へと突入です!
がぁ~ん!
同じ戦法使うも、かなりラスボス強すぎて勝てません!
取り巻きのザコもいるのでやっかいです。
しかも例の四次元かどっかに連れ去る凶悪攻撃で、画面から2人くらい気付いたらいなくなってましたよ。トホホ
この攻撃、どうもザコが使ってくるようです。
連れ去り防御の装備品が全員必須かも知れません。
キャラごとに専用の装備品があって、これには連れ去り防御が付いてるんです。
しかし手に入れるには食事ですっごい高級なものを数十回食べさせないと手に入らないようです。
その食事を作る素材はどう考えても1回目のプレイで集めるのは不可能です。
これは諦めて、別の連れ去り防御の装備品を付けるしかなさそうです。
